人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ドラッグバー

オイラは昔から一文字ハンドルといわれるドラッグバーが大好きですが、ハーレーに
これを装着する際は一筋縄ではいかない場合が多々あります。

スポーツスターの場合、スモールタンク装着車は比較的つけやすいところがあります。
一言でドラッグバーと言っても引きも幅も色々ありますが。
スモールタンクの付いているものはワイドドラッグと呼ばれる800mmほど幅のあるのや
角度の浅い物であれば、ノーマルの2インチライザーから装着できます。
角度の浅い物は幅が短いと引きががないのでポジションはかなり遠くなりますから
どうしても前乗りになるため、乗り方が変わってしまいますがかなりカッコイイです。

ポジションをアップライトにすればより角度がきつい引きの多いものも装着できますが
ただこの場合は最低でも4インチ以上のライザーが必要で、ストレートでもセットバック
でも同じです。
それ以下ではアクセルワイヤーやスイッチボックスがタンクにあたってしまいます。
またミラー下にウィンカーが装着されている車体はどうしてもタンクにあたるため
移設が必要になります。

ビッグツインでは更に上げる必要があり最低でも5インチないと右のタンクキャップに
触れてしまいます。
またウィンカーも同様に移設が必要です。

またどちらもセットバックライザーの場合ライザーが前後に動く為ノーマルのラバーマウント
ブッシュではハンドルを引くことで、タンクやメーターケースに当ててしまう事がおこるの
ブッシュを硬いものに換えるか、ソリッドマウントした方がいいでしょう。
ただしこの場合はハンドル周りの振動が増えてしまうことがあるので対策が必要です。

スポーツスターの場合はメーターの移設も視野に入りますが、これは個人の好みもあるため
アイデア勝負になります。
オイラはセットバックライザーの場合、ライザー下にメーターを動かします。
これは古いハーレーだからできる芸当ですが、昔のハンドルクランプは貫通ボルトで
ナットで共締めでした。
そしてカラーを入れてメーターをマウントする為この分ボルトが長いことになります。
カラーを装着せずにクランプを締めるとカラー分ライザーから飛び出しので、
そこにロングナットをはめて、メータを挟んで後ろからボルトでとめます。
これだとほぼノーマルに近い位置に装着できますが、このボルトが最近は手に入らない為
市販の移設ステーなどを使って下さい。

ここ数年はバーハンドルの操安性や使い勝手で装着していましたが、実はドラッグバーが
大好きなので近々883もドラッグバーに戻します。
ファットボーイもすでにつけてありこれで構造変更してるので、車幅が恐ろしく狭い事になっています、フットボードのが数値的に広いかな。
ただ依然の様に低い位置では苦しくなってるのは歳のせいでしょうか(笑。

はいそこ!腹のせいって言わないように(笑。
ドラッグバー_c0063859_1122498.jpg

by jyai883 | 2005-12-18 11:19
<< 今月は ちょこっと趣向を変えて >>