人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日はだらだら日曜日

昨日までは、今日はあれしてこれしてと考えながらも朝食後、昼間で寝ました(笑。

っがとりあえずやることはやろうとガレージに。
ちゃっちゃったとCRっぽいのキャブをばらし、でも外してはみたものの、取り回しを変えてしまった
ケーブルやラインのことを考えると結局タンクを外しておくことに。

っでとりあえずMJはベストが出ている#185なものの確認のためフロートボールを外して再確認。
っがここでちょっとトラブル。
開ける気がなかったのでパッキンを用意しておらず、外したパッキンは伸び伸びで入りそうもない。
しかしすぐには用意できない。
状態はどうせ次回交換なのでここは荒業を使用(笑。
まずセンターを決めて左右に均等に縮めながら要所をポイントでアロンアルファで接着。
アロンアルファは金属には強く着かないので、パッキンだけ収まります。
弛みが軽くなったところをはさみながらドライバーで収めてしまえばパッキンは効きます。
よい子はまねをしてはいけない1度限りの荒業です。

っで次はJNの高さ調整。
記憶では2・5mm上げだと思っていたら、ワッシャー4枚の2mmあげ。
常用域が濃く出ているものの、低速側ではあっているので迷ったのですが、中間加速狙いで濃いため
高速巡航でも燃費が伸びません。
また最近そこからの再加速がすこし鈍く感じていました。
そこで今日は一気に1mm下げてみました。
今日は作業だけして検証は後日と思っては見たものの、フロートボールパッキンのこともあるし、
さっさとガスタンクを載せ、半そで半ズボンビーチサンダルのおっさんは、そのままテストに(笑。

ごく近所で軽く走る感覚は、低速ではややトルクが細るもこれはセパレートマフラーの特性で仕方がない。
依然これをどうにかするために0.5mmあげたんだっけ。
高回転テストは1発勝負、加速は2速で信号で先頭に出る。
発進して2速にシフトアップ、そこから一気に1/2回度まで開ける。
以前より少し軽い感じですばやい加速が始まり、あっという間に3桁まで。

MJはあってるし中間加速がこれなら後は低速を少しいじればOKでしょう。
帰ってプラグ確認すると以前の常用速度ではやはり濃かったみたいですね。
しばらくいまのままで煮詰めてみます。

その後バイク屋に行って修理の終わったハガーを引き上げ、ガレージに納めて本日は終了です。

CRっぽいはまあオイラしか判らない違いですが、今のマフラーは伸びが強調されると思います。
パワーのない4速883では吹けと伸びが身上だと思いますから、やっぱりこれが命ですね。
これがスーパートラップや1200S純正との違いで、今のマフラーの特性ですかね。
加速時のトルクより伸びが強調されます。

そういえばカウルをつけたせいか加速時の風圧が楽です。
by jyai883 | 2009-09-06 21:46
<< 883のジェっティング いや~ちょっとサボり気味(笑 >>