人気ブログランキング | 話題のタグを見る

しかし先が長いな~

92‘で話が止まってるから03‘まで丸10年分もあるよ。

っで93‘頃~97‘くらいまでね。
この頃実はハーレーは経営不振に陥っていたことを「ハーレーダビッドソン 経営再生への道」
って言う経営学の本で知りました。
日本ではHDJも軌道に乗り始め5速スポーツスターも順調にレースに使われ始め
ダイナもレギュラー化し良さそうに見えていたのにね。

っでこの頃のスポーツスターは97‘まで規制のためかメインジェットが最小になっています。
具体的には883で#160、1200で#170で1200でもオイラのノーマルジェット同じ位。
しかしこの頃は色々なセッティングパーツも出揃い、いじりブームに突入する頃なので
ダイノジェットにスーパートラップの定番セットが増え始めた頃ですね。

93‘は90周年のイヤーモデルなども発売され国内台数も順調に伸びていたのですが
そろそろ頭打ち感もあって、意外と出回ってない頃です。
この頃まではスポも小変更を重ねている過ぎず、特筆すべきことはありません。
97‘まではフレームの1部変更、タンクの大型化、クランクの883、1200の共通化、
などどちらかと言うと共通化に近い変更が多かったように思います。

この間に免許制度の改訂もあり96‘以降は一気に台数を伸ばし始めます。
95‘に衝撃の鬼っ子スポーツスタービューエルS1ライトニングが発表になり、乗り比べて
ハーレーのフルチューンをするならビューエル買ったほうが安いことに気づき、それ以降は
ひたすらセットアップに専念していた時期でした。

そうそうそう言えば96‘くらいだと思ったけど変わった噂が出たことがあったね。
883って小さいビッグツイン見たいだって評判。
これは97‘ハガーがうちに来て初めて感じたことだけど、本当に噂通りだった。
クランクの共通化のせいや、進角が落とされてきたせいかもしれないけど、
ちょっとマイルドでクランクに乗ってとっとこ走る感じが強く、独特の感じになったのが
この頃だったような気がする。

これはこれで中々良いし、自分の4速883の壊れてんじゃないのって感じの加速の伸びも
捨てがたい、結局は1200ってSが出るまであんまり変わった感じは無かったけど
883は結構いろいろ違った感じで様々なフィーリングの年式車種ができていて結構
面白いことになってましたね。

現在ある883の印象はこの頃に作られた様で、ゆっくり走ってもとっとこ走って気持ちいいし
まわして走ってもそれなりに面白いってことで固定化された頃です。
リア周りに鋳鉄ジグを溶接した新フレームは中々しっかりしていて、安定も良かったし
いろんな意味でスポーツスターの人気が一気に上がってきた時期でしたね。
by jyai883 | 2006-02-04 16:23
<< やっとこさ あ~まだまだ5速スポーツスター >>